耳鳴りとは?
音がしていないのに何か音が聞こえるように感じる。のが耳鳴りです。聞こえ方や程度は人によって違います。症状が悪化すると、家事や仕事、日常生活に支障が出るほどになることもあります。 原因は
など、実に様々。はっきりとした原因がわかっていないため、改善が遅くなったり、症状が改善しないことも多いです。 オハナは、自律神経の乱れ、疲れをとることに優れています。内耳、外耳、耳管などはもちろん、自律神経の乱れを整え、内臓もキレイにすることで耳鳴りの改善、更に健康な体つくりをお手伝いします。 |
一般的な対処方法
<初期:2〜4週間> ①生活習慣の改善 ②内服薬 ③肩に筋肉注射(週に1回を4回)
これで良くなるのは2割くらいです。
<初期で改善しない場合> 初期の①②③で改善しない場合ステロイドを鼓膜に注射する
これで良くなるのは6〜7割くらい。
<ステロイド注射で改善しない場合> ①内耳麻酔:鼓膜に麻酔するこの他TRT療法といって、音楽のような音を流し耳鳴りを隠す方法などがあります。 でも、
と困っている方も多いようです。そんな方は、どうしたらいいのでしょうか? |
オハナでは、耳鳴りの原因を
と考えています。 病院でも、まず行うのが生活習慣の改善です。ですから、体のリズム、内臓の働きを整えるのが根本的に重要になると考えるからです。糖尿病や高血圧なども原因のひとつとされていますが、この疾患も根本は生活習慣病ですからね。 更に耳鳴りは脳と関連が深い。とも言われます。自律神経の乱れは、音を感じる聴神経が敏感になる・興奮してしまうため脳が混乱を起こし、ノイズ=耳鳴りが発生する。とも言われています。 そこでオハナでは、リフレクソロジーとハワイアン・ロミロミ。2つのマッサージをお勧めします。 1.フルオイルセット(足裏のマッサージ) オハナのリフレクソロジー(足裏のマッサージ)の特徴は
足裏80ヶ所以上をくまなく刺激して、体の中にたまっている老廃物をつぶします。その後オイルでマッサージすることで老廃物を体の外へ出すのを助けます。自律神経を刺激することでリラックスするときに現れる脳波=アルファ波もたくさんでるので、ウトウトとても心地よい眠りにつくこともできます。 マッサージのあとは、老廃物が外に出ようと働くのでおしっこがいっぱい出ます。血行も良くなるので、足しか触れないけれど、手も体もポカポカ温かくなります。 リフレクソロジーの様子動画 ※音声が出ます 2.ハワイアン・ロミロミ オハナのロミロミの特徴は
3種類のブレンドオイルから好きな香りを選んでいただきマッサージします。筋肉のコリもとれるので、固まっていたからだがほどけていきます。ロミロミならではのリラックス感は、言葉で表現するのが難しいです(≧▽≦)ぜひ、心も体も脳も、ぜ〜んぶゆるめて帰ってくださいね。 ロミロミの様子動画 ※音声が出ます 耳鳴りの改善は、病院でも第一に行われるように生活習慣を整えることが必須です。しかし、現実問題、医療・介護関係、タクシーの運転手、授乳中の女性など昼と夜が逆転したり、睡眠不足にどうしてもなってしまう環境で生活しなければいけない方がいらっしゃいます。オハナには、耳鳴りの改善目的ではないけれど、介護・医療関係、タクシーの運転手など不規則な生活の方々が、健康な体を保つためにたくさん利用されています。 耳鳴りの改善が最優先ですが、根本的に体が整えば病気になることもなく、風邪もひきません。耳鳴りでツライ思いをしているでしょうが、耳鳴りが体を整えるきっかけになってくれればとても嬉しいです。まずは、自分の体の状態を知る。ことから始めましょう。あなたのご来店を心よりお待ちしています。 |