抗菌剤とは
通常なら細菌感染が起こっても、免疫(自然治癒力)が働いて細菌を体内から排除しようとします。
ですが、免疫が十分でない。細菌の排除が困難である。と医師が判断した場合に、抗菌剤(薬)が使用されます。
抗菌剤(薬)は、
・細菌の増殖を抑制
・殺菌するため
に服用します。
この抗菌剤について、アンドリュー博士は
感染症専門医たちは、世界中の「抵抗菌の続出」手のつけられない悪疫が広がる可能性に恐れおののいている。
アリゾナ州医師臨床研究ニュース(アリゾナ大学のメディカルセンターが発行している)には
「抗菌剤に対する抵抗:新手の疫病か?」という記事が掲載されている
記事の内容は
抗菌剤が20世紀の「特効薬」と考えられてきた一方で、臨床医、研究者は「薬剤に対する細菌の抵抗が医療における最大の問題になってきたことを深刻に受け止めている…」
なんだかわかりにくいですね(^^;)
簡単に言うと
世界中の医療関係者たちの中では、新しい菌が発見、世界中に広まるのをとても怖がっていて
こんな感じです。
今までは、この症状・病気なら「抗菌剤」を使えばOK!で終わっていたのに、だんだん抗菌剤が効かなくなってきた。としたら…!?
確かに、何をすればいいの?ってお医者さんたちも困りますよね。
で、どうしているかというと、
製薬業界では新薬の開発を試していて
色々な解決策が提案されているようです。
しか〜し!細菌ちゃんたちはスゴいスピードで、抗菌剤(薬)に対する抵抗メカニズムを作ってくる〜事態を早く解決せねば〜!
という状況だそうです(^^;)
なので医療現場では、感染コントロール(広めない)に、とても神経を使わなければならなくなっているのだそうです。
なぜ神経を使わないといけないか?
というと、細菌ちゃんたちを抗菌剤で抑えられなくなってきているため
抗菌剤で治療できていた感染症にかかった場合
①やんわりいうと
=患者の結果に影響をおよぼす
②ハッキリ言うと
=死亡するかもしれない
えー!
それは大変なことです~!
感染症専門医の中では、「抗生剤(薬)に頼れなくなったときの対策を考え始めている」そうです。
抗菌剤(薬)に頼れないとは
抗生物質が発見される前、1920〜30年代の隔離や消毒、外科的排膿法に逆戻りしなければならなくなるかも!
こういう事態も想定しておかないと!
と考え始めている。ということです。
テクノロジー医学の
「なんとも皮肉な運命」
人間が作ったものは、自然(菌)にはかなわない。ということですね。
私たちの医療は、これからどうなるのでしょうか…
アンドリュー博士が問題と思っているのは
「医学の本質や医学に対する人々の期待について何も議論がされないまま
お医者さんのテクノロジー依存による法外に高くなった医療費を誰が負担するのか?という議論しかしていないこと」
確かに!
高齢化社会になって、これから大丈夫なの?年金はちゃんともらえるのかしら?
と、皆さんも思ったことありますよね。
そして、
その高額な医療費。そもそも必要なの?
お金のことばかりで、
・医学的な観点や
・私たち、医療を受ける人たちが、どういう医療を求めているか
肝心なことが、置き去りになっていませんかー?
って心配している訳ですね。
そして、高額な医療費が必要か?という問題に対して、まずは西洋医学と東洋医学の違いの説明をしてくれています。
西洋医学と東洋医学の根本的な違い
《西洋医学とは》
・病気の外因的な要因の正体を解明して、それを叩く武器(薬、抗生物質など)を開発すること
今世紀最大の成果が「抗生物質」の発見!
抗生物質のおかげで、人類は
「細菌による感染症との戦いに大勝利した!」
現代では当たり前に使われている抗生物質は、医学の歴史の中で、めちゃくちゃスゴイことなんですね。
でも、アンドリュー博士は、抗生物質の発見により、問題が起こった!とお考えのようです。
その問題とは
「いくら高額になっても、テクノロジーを駆使した研究は、医学界にとって必要なものだ!と人々に確信させてしまった!」
・高くても仕方ない。
・高いのは当たり前。
という考えになってしまった!」のは、よくない~!
この「当たり前」により、
・研究費がたくさん必要で
・医療費も上がり続けて
・どこの国でも政治家さんたちが、医学の本質を見失って医療費の捻出に奔走している
今の状況は、おかしくないですか?と疑問をお持ちのようです。
次に
《東洋医学とは》
西洋医学とは全く異なり、
「病気に対する身体の中の抵抗力を高める方法の探求」
「どんなに有害な影響を受けても健康でいられるだけの抵抗力をつけること」
こんなことが可能になったら、素晴らしいですね!
この探求の結果、身体に対して強壮作用を持つ天然物質がたくさん発見されてきたそうです。
そして、
博士の結論は
「西洋医学も役に立ってきたが、長期にわたる実用性。という点で、西洋医学は、東洋医学の偉大さにはとうてい及ばない。」
今のままの高額な医療費がかかる西洋医学でよいのか?
人への影響を考えたら、偉大な東洋医学を使っていこう!ってことですかね。
なるべく薬に頼らず、自然治癒力がメインの医療の時代がくるといいですね!
今日はここまで。
続きをお楽しみに(^^)
]]>私が考え続けてきた
「東洋医学」
「自然治癒力」
「体と心の関係」
に関して、とても興味深い本に出会いました(☆。☆)
皆さんにも、ぜひ読んでもらいたい1冊です!
ですが…
とても文字が小さく、内容が専門的で濃いため、本当に興味のある方しか読んでもらえないでしょう(^^;)
なので、少しずつ本の内容をまとめてブログに書いていきたいと思います。
皆さんが今受けている診療や健康診断、人間ドック。これからの医療や医師、薬に対する考え方について、大切なお話です。
気になるタイトルだけでも読んでみてくださいね。
それでは
第1回《治療志向と健康志向》
例)病院でできることがない。と言われた肺ガンの患者からガンが消えた
例)糖尿病とヘビースモーカーが原因で心臓発作を起こし、意識を失いCCUに入り、手の施しようがない状態になったが、翌朝意識を回復し、元気にしゃべりはじめた
例)オートバイ事故で頭部を挫傷。昏睡状態に陥り「意識の回復はありえない」と医師に告げられた男性は、今元気に生きている
このような現象を「自然的治癒」と言います。
あなたも、一度はこのような奇跡の話を耳にしたことがあるのではないでしょうか。
ほとんどのお医者さんたちは、一度ならず経験しているそうです。
探す気になれば、相当数の自然的治癒が見つかるとのこと。
しかし、それはあくまでも奇跡。とお医者さんたちは考えて
というのが、現状。
なんて勿体ない話なのでしょう。
あなたも、そう思いませんか?
この先、皆が不安に思っていることは、
・少子高齢化
・医療費の高騰
日本だけでなく、多くの国で「医療費の捻出法」について政治論争を重ねているのだそうです。
私は、15年以上お客様の不調や痛みと、向き合い、関わってきました。
そして、今私が考えていることは
「元気に歳を重ねる人を増やして、医療費を削減すること。
未来の若者、子供たちの負担を減らす」
このような未来を造る。
オハナに来てくれているお客様を見ていると不可能ではない。と思うのです。
①お医者さんたちは
「健康の維持には、なんらかの外部からの介入が必要(手術や薬など)」とかたくなに信じ込み
「病気の治療、身体に偶然に起こるなんらかの欠陥・不調を正すことで健康を回復する」と言っていて
②自然治癒力を信じる自然回帰派の人たちは
「自然の法則に調和した生き方からこそ健康が得られる」
「健全な身体に宿る健全な精神」を保証する自然の法則を発見し、広めたい!」
と、大きく2つの考え方に分かれているそうです。
簡単にいうと、
①西洋医学:手術や薬で病を取り除く、抑える
②東洋医学:自然治癒力や免疫力など、身体が持っている力を発揮できるようにする
の2つの派閥がある。ということです。
この本を書いた「※アンドリュー・ワイル博士」は、②の東洋医学派。
私も、どちらかと聞かれたら、同じ東洋医学派ですね。
※ハーバード大学卒業の医学博士、国立精神衛生研究所の研究員、植物学、民族精神薬理学研究員などの伝統医学、代替医学、変性意識・治癒論の第一人者
さて、あなたはどちらでしょうか。
どちらが正しいか?ではなく、
これからの医療はどのようになったらよいのか?という未来のお話です。
アンドリュー博士はどのように考えているのか。少しずつ読んで一緒に考えていきましょう。
第1回は、ここまで。]]>空き状況の確認が、いつでも見たい時にできるようになりました💡
Googleカレンダー↓という機能で、使っていない方でも見ることができます😊
https://calendar.google.com/calendar/u/0?cid=b2hhbmEuYm9keUBnbWFpbC5jb20
・◎10時~
・◎15時~
と表示されているところが空いています🏠️
※カレンダーからはご予約できません。LINEかメールでご希望の日時、メニューを教えてください。
LINEを開いた時、下の方に「空き状況」という部分を作ったので、タッチしてください。すると、カレンダーが開きます🌺
・空き状況
・ホームページ
・地図
・お客様の声
が邪魔で見にくい場合は、一番下の「⬅️メッセージは左の⌨️をタッチ」の右横にある🔽を押すと、すべて消えます。見たい時は、🔼を押せば、また現れます。
左隅の⌨️を押すと、文字入力ができる窓が開きます。
予約したい日時を書いて送ってくださいね💌
万が一、Googleカレンダーの見方がわからない。開かない。方は、メール、LINEでお問い合わせください。
🍀お仕事上、次回予約ができない方
🍀たまに予約する方
🍀初めて予約する方
などのお役に立てたら嬉しいです❣️
💌LINEでの予約方法
https://lin.ee/9ZudLaS
ここ↑からオハナを友だち追加して、メッセージを送ってください😊
①上の歯と下の歯の間に隙間はありますか?②舌は、上あごについていますか?
◎上の歯と下の歯は、1ヶ所もついているところがない◎舌は、上あごについている
『セルフケア』
テレビや雑誌で、山のように紹介されていますね。
さて、さて
では、あなたは続けていますか?